見えない文字と見える文字 文字のかたちを考える

  • 一般
著者名
佐藤 栄作 著
判型
四六
ページ数
160頁
ISBN
978-4-385-36605-0

文字のかたちのよりどころ,「見えない文字(字体)」をあぶり出すユニークな発想。文字のかたちを楽しむ本。目次:「ツ」のような「シ」の正体/ギャル文字が教えてくれること/漱石は誤字ばかり書いたのか/他8章。

著者略歴

佐藤 栄作(さとう えいさく)
1957年、香川県三豊郡(現三豊市)生まれ。1985年、早稲田大学大学院文学研究科博士後期課程中退。神戸山手女子短期大学講師、助教授を経て、1996年、愛媛大学教育学部助教授。2001年より同教授。2008年から4年間、附属中学校長を兼任。著書(共著)に『日本語アクセント史総合資料索引篇』(東京堂出版1997)、『同研究篇』(同1998)など。


関連書籍

見えない文字と見える文字 文字のかたちを考える

見えない文字と見える文字 文字のかたちを考える

  • 2013年05月30日発行
  • 定価 1,760 (本体1600+税10%)
オンライン書店で購入する
  • Amazon
  • 楽天ブックス
  • Honya Club
  • honto
  • TSUTAYA
  • 紀伊國屋書店
  • 7net
  • e-hon
  • ヨドバシカメラ
  • HMV
  • くまざわ書店