権利保障の諸相
- 大学生
- 専門
- 一般
- 著者名
- 大石 眞 著
- 判型
- A5
- ページ数
- 400頁
- ISBN
- 978-4-385-32189-9
宗教的自由・政教分離原則と結社の自由,住居の不可侵といった分野についての著者の集大成の書。そのような現代的問題を比較法的な視野から冷静に解き明かした論考は,読む者に新鮮な驚きを与える。
著者紹介
大石 眞(おおいし まこと)
京都大学大学院総合生存学館教授
1951年8月 宮崎県生まれ
1974年3月 東北大学法学部卒業
1979年4月 國學院大学法学部講師、82年4月 同助教授
1988年4月 千葉大学法経学部助教授
1990年4月 九州大学法学部助教授、91年8月 同教授
1993年4月 京都大学大学院法学研究科教授
2006年4月 京都大学公共政策大学院教授
2010年4月 京都大学大学院法学研究科教授
2014年4月 京都大学大学院総合生存学館教授、現在に至る
〈主要著書〉
『議院法制定史の研究』(成文堂、1988年)
『議院自律権の構造』(成文堂、1990年)
『日本憲法史の周辺』(成文堂、1995年)
『立憲民主制』(信山社、1996年)
『憲法と宗教制度』(有斐閣、1996年)
『憲法史と憲法解釈』(信山社、2000年)
『議会法』(有斐閣、2001年)
『首相公選を考える』(共編著・中央公論新社、2002年)
『日本憲法史〈第2版〉』(有斐閣、2005年)
『憲法秩序への展望』(有斐閣、2008年)
『憲法概観〈第7版〉』(共編著・有斐閣、2011年)
『憲法断章』(信山社、2011年)
『憲法講義Ⅱ〈第2版〉』(有斐閣、2012年)
『判例憲法〈第2版〉』(共編著・有斐閣、2012年)
『憲法講義Ⅰ〈第3版〉』(有斐閣、2014年)など