子どもの権利 アジアと日本

  • 大学生
  • 専門
  • 一般
著者名
荒牧 重人・喜多 明人・森田 明美 編
判型
A5
ページ数
224頁
ISBN
978-4-385-32139-4

子どもの権利条約批准20周年。いじめ・体罰,虐待・貧困,災害時における子ども支援について日本とアジア各国の実態をふまえ,権利保障システムの構築に向けて,子ども権利条約の今日的意味を明らかにする。

目次

はしがき 〈編者〉

第1章 アジアにおける子どもの権利の実現
1 子どもにふさわしい世界の創造
   ──危機的状況下における子どもの権利の実現 〈荒牧重人〉
2 子どもに対する暴力防止と子どもの権利条約の実現 〈李亮喜〉

第2章 子どもに対する暴力の防止・禁止
3 日本:いじめ・体罰問題の現状と課題 〈喜多明人〉
4 日本における子どもへの暴力と被害からの救済・回復 〈坪井節子〉
5 韓国における子どもに対する暴力の実態と対策 〈金享謨〉
6 台湾における児童虐待の現状と対応 〈張紉〉
7 タイにおける子どもに対する暴力の実態とその対策
   〈サイスリー・チュティクル〉
8 カンボジアの学校における体罰禁止の取り組み 〈モン・タニー〉
9 アジアにおける子どもへの暴力の防止と禁止の取り組み
   〈アイリーン・V・フォナシア・フェリサール〉
10 アジアにおける子どもに対する暴力の防止・禁止に向けて
   〈甲斐田万智子〉

第3章 災害時における子ども支援と子どもにやさしいまち
11 東日本大震災における子どもの困難と子ども支援 〈森田明美〉
12 災害と復興における開発への参加のための子どものエンパワーメント
   〈リタ・パニッカー〉
13 四川大震災における子ども支援 〈田雪梅〉
14 災害リスク軽減への子ども参加の促進に関するベトナムの経験
   〈ギィア・ヌグイェン・ヴァン〉
15 災害時における子ども支援と子どもにやさしいまちづくり 〈木下勇〉

第4章 子どもの権利保障機構の構築
16 日本における子どもの権利モニタリング制度の必要性と課題
   〈半田勝久〉
17 韓国・国家人権委員会による子どもの権利保障の活動 〈金哲弘〉
18 モンゴル・国家人権委員会による子どもの権利保障の活動
   〈ダシュドルジ・シャダムバ〉
19 中国における子どもの権利保障システムとその新たな傾向 〈柳華文〉
20 インドネシアにおける子どもの権利保護・促進のためのシステム構築
   ──インドネシアにおける子どもにやさしいまちの開発
   〈レニー N.ロザリン〉
21 アジアにおける子どもの権利保障機構の重要性と展望
   〈スリサック・タイアリー〉
22 アジアにおける子どもの権利保障の機構に向けて 〈佐々木光明〉

資 料
1 第1回アジア子どもの権利フォーラム宣言
2 第2回アジア子どもの権利フォーラム宣言
3 子ども防災(災害リスク軽減)憲章
   ──子どもたちのための、子どもたちによる防災行動計画
4 国連・子どもの権利委員会 「一般的意見」(general comments)一覧
5 国連・子どもの権利委員会 「一般的意見」13号(2011年)
   「あらゆる形態の暴力からの自由に対する子どもの権利〔抜粋〕

執筆者紹介

(執筆準)*は編者

*荒牧 重人(山梨学院大学教授)
 李 亮喜(国連・子どもの権利委員会前委員長、成均館大学校教授)
*喜多 明人(早稲田大学教授)
 坪井 節子(弁護士 社会福祉法人カリヨン子どもセンター理事長)
 金 享謨(京畿大学校教授)
 張 紉(国立台北大学准教授)
 サイスリー・チュティクル(子どもに対する暴力対策小委員会委員長)
 モン・タニー(カンボジア・子どもの権利基金代表理事)
 アイリーン・V・フォナシア・フェリサール(国連「子どもに対する暴力」研究
  フォローアップのためのNGO諮問評議会・東アジア太平洋地域代表)
 甲斐田 万智子(文京学院大学准教授 国際子ども権利センター)
*森田 明美(東洋大学教授)
 リタ・パニッカー(インド バタフライズ代表理事)
 田 雪梅(西南交通大学政治学院准教授)
 ギィア・ヌグイェン・ヴァン(セーブ・ザ・チルドレン・ベトナム緊急事業部門長)
 木下 勇(千葉大学教授)
 半田 勝久(東京成徳大学准教授)
 金 哲弘(韓国・国家人権委員会人権教育課)
 ダシュドルジ・ジャダムバ(モンゴル・前国家人権委員会委員)
 柳 華文(中国社会科学院法学研究所所長補佐 人権研究センター事務局長)
 レニー・N・ロザリン(女性エンパワーメント・子ども保護省 子どもにやさしいまち担当局長)
 スリサック・ティアリー(タイ全国子ども・青少年育成評議会常任理事)
 佐々木 光明(神戸学院大学教授)


関連書籍

子どもの権利 アジアと日本

子どもの権利 アジアと日本

  • 2013年12月20日発行
  • 定価 2,420 (本体2200+税10%)
オンライン書店で購入する
  • Amazon
  • 楽天ブックス
  • Honya Club
  • honto
  • TSUTAYA
  • 紀伊國屋書店
  • 7net
  • e-hon
  • ヨドバシカメラ
  • HMV
  • くまざわ書店