三省堂ホーム 法律書 法学一般・憲法・行政法 憲法用語の源泉をよむ シェアする ツイート 憲法用語の源泉をよむ 憲法 電子書籍 大学生 一般 著者名 大林 啓吾・見平 典 編著 判型 A5 ページ数 304頁 ISBN 978-4-385-32085-4 憲法学の外来用語について,気鋭の学者がその元来の意味を解説。歴史的経過も踏まえ,用語の元来の意味を知ることで憲法の本来の姿が見えてくる。昨今の憲法論議を考える上で必読の書。 関連書籍 ひと目でわかる六法入門 第3版 はじめての行政法 第4版 教育法 はじめての憲法学 第4版 大石眞先生古稀記念論文集 憲法秩序の新構想 憲法問題32 2021 新 解説世界憲法集 第5版 高校生のための 税金入門 憲法問題31 2020 平等権解釈の新展開 同性婚の保障と間接差別の是正に向けて 憲法用語の源泉をよむ 立ち読みする 2016年07月20日発行 定価 3,520 円(本体3200+税10%) オンライン書店で購入する 電子書店で購入する