法律書ジャンル別案内
地方議会のズレの構造(2016.7.22)
はじめての行政法 第3版(2016.4.1)
子どもの権利 アジアと日本(2013.12.20)
考えながら学ぶ環境法(2013.12.15)
解説 子ども条例(2012.8.10)
都市のガバナンス(2012.8.10)
公務員試験六法 2019(2018.3.15)
解説 教育六法 2018 平成30年版 (2018.2.20)
ガイドブック教育法 新訂版(2015.12.15)
自治体の政策創造 (2007.9.20)
行政訴訟の実務と理論 (2007.9.20)
分権時代の地方自治 (2007.8.20)
学校教育裁判と教育法 (2007.7.20)
スポーツ法 (2005.10.20)
日本の教育政策過程 (2005.9.10)
「つながり」の教育 (2003.6.10) (品切)
フィールド・ノート子どもの権利と育つ力 (2002.10) (品切)
学問の自由と大学の自治 (2001.10.1) (品切)
講座現代教育法全3巻 (2001.6.10) (品切)
「甘い」指導のすすめ (1995.12.1) (品切)
公務員試験六法 2019
公務員試験の法律系科目学習に必須の、「条文」「判例」「過去の出題」をこの1冊に集約。条文は、本試験に必要なものを厳選収録。平成29年までの実際の試験での出題を基に作成したQ&Aと、判例要旨とをあわせて掲載。出題可能性の高い最新判例も掲載。学習初期から本試験まで、通して使える決定版。
(2018.3.15)
解説 教育六法 2018 平成30年版
学習・実務に直結した教育六法の最新版。主要法令は「あらまし」「解説」「行政実例」「判例」付きで、法令の解釈と運用、立法の経緯と動向がわかる。教育を考えるうえで必要な法令・資料等を掲載。小中新学習指導要領、学教法・教免法施行規則改正等を反映。主要教育判例・教育史年表等資料も充実。追録贈呈。
(2018.2.20)
|